NANTAKU's PHOTO BLOG

航空祭・海外エアショー等のヒコーキイベントや声優イベントの遠征記、エアラインの搭乗記について写真をメインにレポートします

【米国・ミラマー遠征】⑤戦艦アイオワ博物館 - USS IOWA MUSEUM (2019/9/26)

まだまだ続きます、米国遠征の1日目。

前回の記事ではロサンゼルス到着後に訪れた西部航空博物館についてレポートしましたが、今回はその後に訪れた戦艦アイオワ博物館(USS IOWA MUSEUM)についてレポートします。

 

戦艦アイオワ博物館について

第2次大戦中に建造され、アメリカ海軍では最後の戦艦となったアイオワ級戦艦の4隻。そのネームシップであるUSSアイオワがそのまま記念艦として公開されている博物館です。

 

戦艦アイオワ博物館(USS IOWA MUSEUM)
 場所:サンペドロ港、カリフォルニア
 開館時間:10時~17時
 入場料 :29.95ドル

 https://www.pacificbattleship.com/

 

行き方

USSアイオワはロサンゼルス郊外南部のサン・ペドロ港に係留されており、西部航空博物館からはレンタカーで20分程度で移動することが出来ました。 

 

船の前には広大な有料駐車場があるので、車で行っても全然問題有りません。(この日は平日だった事もあり、ガラガラでした)

f:id:NANTAKU:20191214204536j:plain

 

外観

まずは外から見学します。艦首より撮影してみました。

f:id:NANTAKU:20191130233944j:plain

全長が270mもあるので1枚に収めるのが大変です。

 

艦橋部分だけでも相当巨大です。

f:id:NANTAKU:20191214211030j:plain

 

乗艦

外からの見学が済んだのでチケットオフィスでチケットを購入します。スタッフからは一発で日本人と見抜かれてしまいました。

f:id:NANTAKU:20191214125730j:plain

 

スロープから乗艦します。

f:id:NANTAKU:20191130233956j:plain

f:id:NANTAKU:20191214125751j:plain


艦内では順路通りに進み、艦首まで来ました。

f:id:NANTAKU:20191130234030j:plain

 

艦首より16インチ砲 Mk7

f:id:NANTAKU:20191130234006j:plain

f:id:NANTAKU:20191130234018j:plain

f:id:NANTAKU:20191214125812j:plain

 

主砲弾と装薬

f:id:NANTAKU:20191130234044j:plain

 

ここから艦内を見学します。

f:id:NANTAKU:20191214125827j:plain

 

会議室的な広い空間があり、アイオワの軌跡が説明されています。

f:id:NANTAKU:20191214135254j:plain

 

士官の居住区でしょうか?

f:id:NANTAKU:20191214125839j:plain

 

通路がずっと先まで伸びています。

f:id:NANTAKU:20191130234055j:plain

 

会議室というか応接室みたいな部屋。

f:id:NANTAKU:20191214125908j:plain

 

一角にはルーズベルト大統領が使用したと言われるベッドもありました。

f:id:NANTAKU:20191214125922j:plain

 

上階に登ると5インチ砲 Mk12があります。

f:id:NANTAKU:20191130234118j:plain

 

たかが5インチ砲ですが動かすには相当な人員が必要なようです。

f:id:NANTAKU:20191214125950j:plain


そこから艦内に戻ります。

3層構造のブリッジの下層部には艦隊司令?(中将)の席がありました。

f:id:NANTAKU:20191130234130j:plain

 

もう1階層上がるとメインのブリッジがあります。

ブリッジから艦首方向を見た図。

f:id:NANTAKU:20191130234153j:plain

 

ここは艦長席でしょうか?

f:id:NANTAKU:20191214135746j:plain

 

レーダースクリーン

f:id:NANTAKU:20191214141205j:plain

 

ブリッジの中央部には分厚い鋼鉄に覆われたエリアがあります。

f:id:NANTAKU:20191130234215j:plain

 

この中が操舵席のようです。

f:id:NANTAKU:20191130234142j:plain

 

ウイングに出ると電子戦用の装置が見えました。

f:id:NANTAKU:20191214141215j:plain

 

ファランクスCIWSもそびえています。

f:id:NANTAKU:20191130234236j:plain

 

Mk.137チャフ発射機

f:id:NANTAKU:20191130234301j:plain

 

後部側にもCIWSが装備されています。

f:id:NANTAKU:20191130234249j:plain

 

トマホーク用装甲ボックスランチャーMk.143

f:id:NANTAKU:20191130234312j:plain

f:id:NANTAKU:20191130234325j:plain

 

ハープーン発射機も16発分あります。

f:id:NANTAKU:20191130234336j:plain

f:id:NANTAKU:20191214141227j:plain

 

このあたりから再度艦内に入ります。

セガールの職場であるキッチンを発見(映画ではミズーリでしたが…)

f:id:NANTAKU:20191130234348j:plain

f:id:NANTAKU:20191130234359j:plain

 

食堂も広いです。

f:id:NANTAKU:20191130234411j:plain

 

更に進むと色々な物品が展示されているスペースに入ります。

装薬の中身

f:id:NANTAKU:20191130234422j:plain

 

アイオワと大和の比較

f:id:NANTAKU:20191130234519j:plain

f:id:NANTAKU:20191130234656j:plain

 

よく欧米の艦で見かける鐘

f:id:NANTAKU:20191214210113j:plain

 

そして艦内の最後にはグッズショップがあります。

f:id:NANTAKU:20191214210148j:plain


マスコット犬「Vicky」のぬいぐるみもありましたが、残念ながら荷物になるのでスルー…

f:id:NANTAKU:20191214210246j:plain

 

再び外に出ました。艦の後部はヘリデッキになっています。

ここでは艦載機のUH-25Bが展示されています。

f:id:NANTAKU:20191130234457j:plain

 

最後の最後に有名な写真「勝利のキス」を元にした像を見てから艦を降ります。

f:id:NANTAKU:20191214210616j:plain

 

という訳で駆け足でしたがUSSアイオワ博物館でした。

f:id:NANTAKU:20191214211357j:plain

 

やはり戦艦というだけあって、昨年ロンドンで見学したHMSベルファストよりも数段巨大です。

 

その後

さて、この日からサンディエゴに宿泊するのでロサンゼルスから移動しなければなりません。

 

ハイウェイをレンタカーで移動しますが、思ったよりも道が混んでいて時間がかかりそうだったので、途中でトイレ休憩兼夕食でサブウェイに入りました。

f:id:NANTAKU:20191214201952j:plain

米国到着後、最初の食事だけど噂通り注文が難しかった…

 

USSアイオワ博物館を出発して3時間ほどかかって宿に到着。

f:id:NANTAKU:20191130234629j:plain

 

サンディエゴ郊外にあるミラマー基地付近にある「Pleasant Inn」に4泊します。

 

(私は麻倉ももさんファンですが、宿の名前は特に他意はありません)

f:id:NANTAKU:20191214212232j:plain

 

部屋は嬉しいことに角部屋でした。

f:id:NANTAKU:20191130234612j:plain

 

この日の戦利品。西部航空博物館で購入したYF-23の本とUSSアイオワ博物館で購入したTシャツです。

f:id:NANTAKU:20191130234546j:plain

 

という訳で米国遠征の初日は無事に終了です。

自宅を出発してから28時間かかったので非常に疲れましたが充実した1日でした。

 

次回は本遠征のメインイベントである、ミラマーエアショー1日目の様子をレポートします。

【米国・ミラマー遠征】④西部航空博物館 - Western Museum of Flight (2019/9/26)

前回はアメリカン航空の飛行機にてロサンゼルスへ到着したところまでレポートしましたが、今回からはその後に訪れた博物館2ヶ所についてレポートします。

 

この日に訪れた博物館は

・西部航空博物館
・USSアイオワ博物館

の2ヶ所ですが、まず今回は西部航空博物館についてレポートします。

 

西部航空博物館について

西部航空博物館(Western Museum of Flight)
 場所  :トーランス空港、カリフォルニア
 開館時間:10時~15時 (月曜休館日)
 入場料 :5ドル

 http://www.wmof.com/index.html

 

この博物館はこじんまりとして小規模な施設ですが、運営にノースロップ・グラマンが協力しているようで、YF-23YF-17などノースロップ製の試作機などが展示されています。

他では中々観ることが出来ない2機ですが、開館時間は15時までと短め。訪問当日はロサンゼルスへの到着も遅延せず、予定通りアメリカに入国することが出来たので無事に訪問することが出来ました。

 

行き方

西部航空博物館はロサンゼルス郊外のトーランス空港の一角に所在しています。

 

ロサンゼルス空港からレンタカーで20分程度で到着。


外観は格納庫のような感じです。

f:id:NANTAKU:20191130233900j:plain

 

Lockheed T-33A "Shooting Star"

f:id:NANTAKU:20191130233930j:plain

博物館の外ではT-33がお出迎え。

いきなりノースロップ製ではない機種ですが、博物館のHPにも記載がないので博物館側の収蔵機ではなく、空港側の所有機でしょうか?

 

入場

博物館はフェンスに囲まれていますが、門が施錠されているので中のスタッフに声をかけて入れてもらいました。

 

入ったら左右に格納庫があります。この格納庫2つが博物館のメインエリアです。

f:id:NANTAKU:20191130233830j:plain

f:id:NANTAKU:20191204205915j:plain

 

まずは右側の格納庫内の受付にて入場者名簿への記帳と入場料の5ドルを支払って入場します。

ド平日の木曜日ということもあってか、この時の訪問者は私一人のみでした。

 

見学開始

North American F-86F "Sabre"

まずは世界中で見られるF-86

f:id:NANTAKU:20191130233248j:plain

 

Northrop F-5A "Freedom Fighter"

ノースロップが誇るベストセラーのF-5。この機体はノルウェー空軍機のようです。

f:id:NANTAKU:20191130233300j:plain

f:id:NANTAKU:20191130233311j:plain

 

コックピット

f:id:NANTAKU:20191130233324j:plain

 

機関砲

f:id:NANTAKU:20191204212549j:plain

 

F-5ファミリーの運用国一覧です。

f:id:NANTAKU:20191130233333j:plain

 

Teledyne Ryan AQM-34K "Firebee"

f:id:NANTAKU:20191204212530j:plain

 

Pratt & Whtney TF30

稀代のクソエンジンことTF30さん。

f:id:NANTAKU:20191130233344j:plain

 

General Electric J47

f:id:NANTAKU:20191204212506j:plain

 

British Aerospace Harrier T.4

向かいの格納庫には英軍のハリアーが。しかも珍しい複座型です。

f:id:NANTAKU:20191130233731j:plain

 

色んな角度から撮影。カッコいいです…

f:id:NANTAKU:20191130233746j:plain

f:id:NANTAKU:20191130233800j:plain

 

さてメインの展示エリアはこんな感じであまり広くはありません。実はYF-17やYF-23は空港内の別エリアにて展示されているようで、博物館のスタッフに連れて行って貰う必要があります。※徒歩で行くことは出来ません

 

私の場合はスタッフのおじさんに「日本から来たけどYF-23を見たい!」と拙い英語で交渉したら、車に乗せてもらい展示エリアへ行くことが出来ました。

 

車の中ではおじさんに色々と話しかけられましたが頑張って英語で答えました…

(今日来たの?→さっきLAXに着いた~とか何しに来たの?→ミラマーに行くんだ~という様な会話をしていました。)

 

空港内を移動するので駐機していたT-6を発見。

f:id:NANTAKU:20191205220516j:plain

 

この空港はロビンソン社の工場が併設されているので、その横を通過します。

 

5分もかからずに別エリアに到着。フェンスを開けてもらって見学開始です。

※見学前にいくつか諸注意を言われます。
 ・機体には触らないで
 ・よく周りを見て動いて
 ・足元にも気をつけて
 ・翼の下に入るときは頭に気をつけて
 ・怪我しても責任はとらないよ
 などです。必ず守るようにしましょう。

 

Northrop YF-17 "Cobra"

空軍のLWF計画でノースロップ社が提案したYF-17です。空軍のコンペではGD社のYF-16に敗れましたが、海軍のコンペでは勝利して海軍と海兵隊F/A-18として採用されました。

f:id:NANTAKU:20191130233532j:plain

f:id:NANTAKU:20191130233355j:plain

 

ここに展示されているのは2機製作された内の初号機です。

f:id:NANTAKU:20191130233520j:plain

 

スタッフさんがマンツーマンで色々と教えてくれます。

f:id:NANTAKU:20191130233416j:plain

(LERXの下面が丸まってて空気を逃さないようになっているや、F/A-18と違ってLERXの切り抜きが多いなど)

 

f:id:NANTAKU:20191130233406j:plain

 

Northrop YF-23A"Black Widow II"

お次も貴重な試作機であるYF-23の2号機。GE製エンジンを搭載していた方です。

f:id:NANTAKU:20191130233705j:plain

 

この2号機は機体もエンジンもコンペで敗れた可哀想な子なのです。

f:id:NANTAKU:20191205220545j:plain

 

普段はカバーがされているエアインテーク内も見せてもらいました。搭載されていたGE製YF120エンジンは取り外されています。

f:id:NANTAKU:20191130233453j:plain

 

博物館のHPには"Black Widow II"と記載がありましたが、本来は初号機が"Black Widow II"、2号機は"Gray Ghost"または"Spider"と呼ばれていたようです。

f:id:NANTAKU:20191205221021j:plain

 

大きな尾翼です。

f:id:NANTAKU:20191205220523j:plain

 

排気口には耐熱タイル?が貼られています。

f:id:NANTAKU:20191205221048j:plain

 

Grumman F-14A "Tomcat"

みんな大好きなトムキャット。VF-2 "Bounty Hunters"塗装。

意外と実物を見るのは初めてなのです。

f:id:NANTAKU:20191130233546j:plain

 

ただ、隣がYF-17と23だといくら格好いいコイツでも霞んでしまします。

f:id:NANTAKU:20191130233623j:plain

 

Douglas A-4A "Skyhawk"

天才エド・ハイネマン作の攻撃機、A-4。
このエリアで唯一ノースロップ・グラマン製ではない機体です。

f:id:NANTAKU:20191130233635j:plain

一応エド・ハイネマン氏はノースロップでも働いたことがあるようなのでその繋がりでしょうか?

 

前縁スラット上の突起の向きは2種類あるようです。
(昔作った1/72のプラモだと均一だったので…)

f:id:NANTAKU:20191205220529j:plain

 

Northrop T-38 "Talon"

ノースロップのベストセラーでもあるT-38。NASA塗装機です。

f:id:NANTAKU:20191130233717j:plain

f:id:NANTAKU:20191130233649j:plain

 

このエリアにはノースロップの碑が

f:id:NANTAKU:20191205220507j:plain

 

見学後はまたスタッフのおじさんの車で博物館のメインエリアに戻り、売店でおじさんから「そんなにYF-23が好きなら買っていけば?」とオススメされたので説明のお礼と寄付代わりにYF-23のテストパイロットであるポールメッツ氏のYF-23解説本を購入してから博物館を後にしました。

 

という訳で、今回は西部航空博物館についてレポートしました。

規模が小さい博物館なので1時間以内の滞在予定でしたが、マンツーマンで説明してもらったおかげで見学に1時間半以上もかかってしまいました。ただ展示内容を考えても非常に大満足でした。

 

次回は、この後に見学したUSSアイオワ博物館についてレポートします。

【米国・ミラマー遠征】③往路/羽田→ロサンゼルス/アメリカン航空26便搭乗記(2019/9/26)

前回はの記事では、羽田空港にて出国後に利用したラウンジのレポートを行いましたが、今回は羽田からロサンゼルスへ移動するために利用したアメリカン航空26便の搭乗記をお送りします。

 

今回の便はこんな感じ。

 アメリカン航空26便 (AA26)
 羽田(16:25)→ロサンゼルス(10:40)
 Beoing 777-300ER (77W)

 

搭乗前

搭乗時間よりも早めにラウンジを出て搭乗口に向かいます。

AA26便の搭乗口はターミナルの一番端っこなので結構歩きます…

 

途中には同じロサンゼルス行きである、デルタのA350が居ました。

f:id:NANTAKU:20191130231033j:plain

f:id:NANTAKU:20191130231203j:plain

 

ユナイテッドの787も居ます。

f:id:NANTAKU:20191130231309j:plain


そして搭乗便のゲート付近に到着。

f:id:NANTAKU:20191130231226j:plain

 

国際線ターミナルの搭乗口は出発階の1フロア下のようで、あまり他では見かけない感じです。(強いて言えば桃園とか?)

 

機材は777-300ERですが、ターミナルの端っこなので機首が見えません…

f:id:NANTAKU:20191130231412j:plain

 

ゲートの前まで到着。結構早く着いてしまいました。

f:id:NANTAKU:20191130231330j:plain

 

アメリカン航空26便 搭乗記

しばらく待っていると搭乗が開始されたようです。

AAでは搭乗順を1~8のグループ分けをしているようです。私はグループ3だったので、優先搭乗の中では後の方でした。

f:id:NANTAKU:20191130231435j:plain

 

PBBから機体を見ます。さすが77W、エンジンがデカイです。

f:id:NANTAKU:20191130231007j:plain

 

機内へ入りました。奥のエコ席へ。

f:id:NANTAKU:20191130231518j:plain

私の座席に到着。エコ最前のバルクヘッド席(メインキャビンエクストラ)です。

本来AAの77Wのエコ席は3-4-3配列で窓側は3席ですが、この席のみ2席配置です。

 

着席。足元は広めです。

f:id:NANTAKU:20191130231558j:plain

 

長距離便ですが珍しく窓側をアサイン。バルクヘッドだし、2席なので通路には比較的出やすいという算段です。

f:id:NANTAKU:20191130231536j:plain

 

早発予定でしたが結局定刻でドアクローズです。

 

プッシュバックしてタキシング中。

f:id:NANTAKU:20191130231615j:plain

 

国際線ターミナルの横を通過します。

f:id:NANTAKU:20191130231656j:plain

 

セーフティービデオは最初に英語版、その後に日本語版というように2回上映されました。

f:id:NANTAKU:20191201114841j:plain

 

JALの格納庫横を通過。数日前に日本に到着したA350の2号機が居ました。

f:id:NANTAKU:20191130231747j:plain

 

C滑走路に進入待ち。JALの767が着陸してきました。

f:id:NANTAKU:20191130231804j:plain

 

そして離陸。

f:id:NANTAKU:20191130231821j:plain

 

すぐに右旋回します。

f:id:NANTAKU:20191130231840j:plain

 

飛び立った羽田空港が見えます。

f:id:NANTAKU:20191130231900j:plain

 

高度を取って巡航飛行に入りました。

f:id:NANTAKU:20191130231935j:plain

 

このタイミングで機長が歓迎のアナウンスを。少し早めに到着しそうとの事。

この後もですがこの便の機長は結構喋る機長です。

 

ここで19ドル支払って機内wifiを開通させます(10時間も暇なのは…)

f:id:NANTAKU:20191201115839p:plain

 

アームレストに格納されたモニターを引っ張り出してマップを表示。
まだあと8000キロ以上あります。

f:id:NANTAKU:20191130231955j:plain

 

しばらくするとウェルカムドリンクとおつまみが配られました。

f:id:NANTAKU:20191130232015j:plain

私は水で良かったのですが、ウォータープリーズと言っても中々通じないという英語圏特有のアレです…(まだコークのほうが一発で通じる。)

 

外は夕暮れでした。

f:id:NANTAKU:20191130232034j:plain

 

太平洋上を進んでいきます。

f:id:NANTAKU:20191130232109j:plain

 

離陸から1時間ちょっとで最初の機内食です。ポークorチキンということでポークを選択。

f:id:NANTAKU:20191130232131j:plain

正直あまり美味しくはない感じでした。(日本搭載なのにどうしてこんなに不味そうに作れるのだろうか…)

 

機内食が済んだのでそろそろ寝ないといけません。

f:id:NANTAKU:20191130232148j:plain

(約10時間後には朝10時のロサンゼルスに到着してレンタカーを運転しないとなのです…)

ただ、座席が狭いのと日本時間ではまだ19時ごろなので全然眠れません…

 

約半分経過しました。途中でうつらうつらしながら過ごしています。

f:id:NANTAKU:20191130232201j:plain

 

途中でお手洗いに立ったついでにギャレーを覗くと、セルフサービスのドリンクとお菓子がありました。

f:id:NANTAKU:20191201174206j:plain

 

もう一眠りしようとしていると、段々アメリカ大陸に近づいてきました。

f:id:NANTAKU:20191130232216j:plain

 

外は朝です。結局満足には寝られませんでした…

f:id:NANTAKU:20191130232234j:plain

 

降下していきますが天気が悪くなってきます。

f:id:NANTAKU:20191130232251j:plain

 

朝なので朝食が出てきました。

f:id:NANTAKU:20191130232314j:plain

 

サンフランシスコ沖を通過。

f:id:NANTAKU:20191130232333j:plain

 

陸地の上空に入りました。

f:id:NANTAKU:20191130232411j:plain

 

ロサンゼルス付近は曇っています…

f:id:NANTAKU:20191130232425j:plain

 

旋回してから、

f:id:NANTAKU:20191130232444j:plain

 

ロサンゼルス国際空港に着陸。

f:id:NANTAKU:20191130232515j:plain

 

そしてスポイラー全開で減速。

f:id:NANTAKU:20191130232531j:plain

空港付近は天気が悪く、私が想像していたカリフォルニアの風景ではありません…

 

ターミナルまでタキシングする途中にカンタスA380を発見。

f:id:NANTAKU:20191130232549j:plain

 

ユナイテッドの787も居ます。

f:id:NANTAKU:20191130232607j:plain

空港内を延々とタクシングしていましたが、まだスポットが一杯なようでしばらく待たされました…

 

やっとAAの巣であるターミナル4に到着。早めに着陸しましたが、スポットに入った頃には結局定刻でした。

f:id:NANTAKU:20191130232625j:plain

 

アメリカ入国

降機したら乗客の流れに従って入国審査に向かいます。

 

この後は、端末(APC)入力→荷物受け取り→入国審査→税関検査(X線)という流れで入国しました。

ちなみに入国審査で訊かれたことはこんな感じです。
(審査官は中華系っぽいおじさんでした。)

Q.何日間?
 →A.6日間

Q.目的は?
 →A.観光

Q.何するの?
 →A.(正直に)ミラマーエアショー

Q.仕事は?
 →A.エンジニア

Q.航空宇宙関係?
 →A.いいえ、無線・通信関係

 

当方電機メーカー勤務の技術者ですが、職業について去年のヒースローでオフィスワーカーと言ったらもっと詳しくと色々訊かれたので、今回は最初から大人しくエンジニアと申告しました。

とりあえずたどたどしい英語ではありましたが無事にアメリカに入国です。

 

歓迎のボードはモーテル6の広告でした。

f:id:NANTAKU:20191130232656j:plain

 

この後はターミナルのエントランスまで出て、レンタカーのシャトルバスに乗って営業所へ。

f:id:NANTAKU:20191130232724j:plain

 

とりあえずレンタカーはHIS経由のフルパックで予約しておいたおかげで、面倒くさい交渉事はしなくて済みました。
一応念の為1日7ドルのロードサービスだけ追加契約してレンタカーをピックアップ。

f:id:NANTAKU:20191130232810j:plain

 

アラモは予約クラスの中であれば駐車場内の好きな車種を選べるので日産アルティマを選択しました。

f:id:NANTAKU:20191130232751j:plain

 

 

さて3回に渡ってレポートしてきた移動編はここまでとして、次回はこのレンタカーで向かった博物館についてレポートします。

【米国・ミラマー遠征】②往路/羽田空港国際線/ラウンジ訪問記(2019/9/26)

前回はJALA350の搭乗記を書きました。

nantaku.hatenablog.com

 

JAL306便を利用して羽田空港に到着しましたが、今回は国際線ターミナルへ移動してロサンゼルス行きのAA26便の搭乗前に利用したラウンジ2軒ついてレポートします。

 

羽田空港国際線ターミナルにはラウンジがいくつかありますが、当方JGC持ちかつ今回はアメリカン航空利用だったため、JALサクララウンジキャセイキャセイパシフィック・ラウンジを使用しました。

 

国内線第1ターミナル→国際線ターミナル

まず国内線ターミナルから国際線ターミナルへ移動します。

第1ターミナルの到着階からターミナル間の無料連絡バスが発着しています。

f:id:NANTAKU:20191130192946j:plain

 

バス停に到着。

f:id:NANTAKU:20191130193121j:plain

 

しばらくするとバスが来ました。

f:id:NANTAKU:20191130193241j:plain

 

10分程度で国際線ターミナルに到着。

f:id:NANTAKU:20191130192533j:plain

 

福岡空港でスルーチェックイン済みなのでカウンターに寄る必要はありませんが、一応出発階に来てみました。

f:id:NANTAKU:20191130192644j:plain

 

JALのカウンター。右側は上級会員用なので空いています。

f:id:NANTAKU:20191130193057j:plain

f:id:NANTAKU:20191130192655j:plain

 

とりあえずポケットwifiを受け取って、その他の用事も済ませたので出国します。

 

時間帯が良かったのかあまり時間はかからずに保安検査と出国審査を通過できました。

(普段海外遠征する時は福岡空港から直接国際線に乗るので、FUK以外で出国したのは初めてでした。)

 

アサイドに出るとちょうどターミナルの中央辺りです。

f:id:NANTAKU:20191130192713j:plain

 

ちなみにこのタイミングで便の状況を確認すると、私が登場するロサンゼルス行きのAA26は早発予定のようです。

f:id:NANTAKU:20191130192844j:plain

 

まだ出発まで4時間ほどあるのでラウンジに向かいます。

 

JAL サクララウンジ

まずはJALサクララウンジです。

ちなみに国際線ターミナル内にサクララウンジは2ヶ所ありますが、この時片方が工事中だったので、1ヶ所のみオープンしていました。

f:id:NANTAKU:20191130192620j:plain

 

エスカレーターを上ってエントランスへ向かいます。

f:id:NANTAKU:20191130192752j:plain

 

エントランスに到着。

f:id:NANTAKU:20191130192957j:plain

 

このラウンジにはシャワールームがあるという事で、長距離便に乗る前にシャワーを浴びたい私は早速利用します。

 

シャワールームは国際線のラウンジによくある普通な感じでした。

f:id:NANTAKU:20191130192748j:plain

 

スッキリしたので次は軽く食事です。

 

酒類はこんな感じのラインナップでした。

f:id:NANTAKU:20191130193041j:plain

 

サクララウンジ名物なカレーを中心に結構な量を取ってきてしまいました。

f:id:NANTAKU:20191130193114j:plain

 

さて、ラウンジ内も少し混雑しているし、長居してしまったら次のラウンジに行けなくなるので食事が済んだら早々と撤収しました。 

 

CX キャセイパシフィック・ラウンジ

次はキャセイパシフィックのラウンジへ向かいます。

 

JALラウンジを出てターミナルの奥へ進んでいくと、ラウンジの案内があるのでここから入ります。

f:id:NANTAKU:20191130193142j:plain

 

エスカレーターで6階まで上ります。

f:id:NANTAKU:20191130194532j:plain

 

エントランスに到着。

f:id:NANTAKU:20191130195639j:plain

 

搭乗券と念の為にステイタスカードを見せて入室しました。

広いラウンジですが、利用者は私を含めて5人以下と先程のサクララウンジよりだいぶ空いています。

 

エントランスから入って中央にはリラックス出来そうなスペースが、

f:id:NANTAKU:20191130193013j:plain

 

右側にはお酒を出してくれるバースペースが、

f:id:NANTAKU:20191130192938j:plain

 

左側にはキャセイラウンジでお馴染みのヌードルバーと食事スペースがあります。

f:id:NANTAKU:20191130192749j:plain

f:id:NANTAKU:20191130193102j:plain

 

ヌードルバーのメニューはこんな感じです。

f:id:NANTAKU:20191130192900j:plain

 

まずは定番の担々麺と、色んな人のレポートで上がっていて気になったフレンチトーストを頂きます。

f:id:NANTAKU:20191130192903j:plain

 

担々麺はいつもの味。フレンチトーストは柔らかくて美味でした。

(このラウンジの運営はホテルオークラに委託されているらしいです。)

 

出発前の最後の食事ということで、最後の最後にワンタン麺で締めます。

f:id:NANTAKU:20191130192927j:plain

 

ちなみに国際線ターミナルの最上階に位置しているので、正面にある第1ターミナルが見えます。

f:id:NANTAKU:20191130192845j:plain

 

という訳で日本で最後の食事に満足したので、搭乗時間に近づくまでラウンジでゆっくり過ごしました…

 

 

以上、羽田空港国際線ターミナルのラウンジ訪問記でした。

同じワンワールド陣営のJALとCXですが、個人的にはCXラウンジの方が比較的空いてるし、食事内容も良いので好みのラウンジでした。

(ただしシャワルームが無いのでそこだけが残念…という感じです。)

 

さて今回はここまでとして、次回は羽田→ロサンゼルスのアメリカン航空26便(AA26)についてレポートします。

【米国・ミラマー遠征】①往路/福岡→羽田/エアバスA350・JAL306搭乗記(2019/9/26)

今回から米国遠征のレポート開始です。

まずはロサンゼルス行きの国際線に乗るために福岡空港から羽田空港へ移動します。

 

この日の搭乗便はこんな感じ。

 JAL306
 福岡(9:00)→羽田(10:35)
 Airbus A350-900

 

9月から運行開始となったJALA350ですが、この時が初の搭乗となりましたので、今回はその搭乗記としてレポートします。

 

福岡空港にて

朝9時の便ということで8時前に福岡空港に到着。

早めに来たのは、羽田でAAのカウンターに寄らなくても良いように福岡空港スルーチェックインをしてもらう魂胆があったからです。

 

とりあえず1Fの国際線乗り継ぎカウンターでチェックインする必要があると思っていたので1Fへ。

f:id:NANTAKU:20191129231145j:plain

 

ただエスカレーターの登った先に居たJALのお姉さんに訊いてみたら、2FのJGCエントランスでも国際線のチェックインが可能ということらしいので2Fへ移動。

f:id:NANTAKU:20191129231107j:plain

 

確かにJGCエントランスにてAA便へのスルーバゲージも含めてチェックインすることが出来ました。

 

ちなみに国内線も含めてAAから普通席で予約していましたが、クラスJにアップグレードが可能か訊いてみたら空席もあるので可能との事でした。

ただしクラスJは全体的に満席近く、窓側には空席が無いということで、隣が空席な普通席のままにしておきました。

 

いつも通り保安検査を通過したらサクララウンジへ。

f:id:NANTAKU:20191129231126j:plain

 

シラフで居たいのでジンジャエールを。遠くに搭乗機であるA350が居ます。

f:id:NANTAKU:20191129231116j:plain

 

目の前のスポットには特別塗装のエンブラエルが。

f:id:NANTAKU:20191129231135j:plain

 

ちなみにAA分の搭乗券もチェックイン時に貰いましたが用紙はいつものJALのヤツです。

f:id:NANTAKU:20191129231530j:plain

 

いい感じに時間が潰れたのでラウンジを出てゲートへ。

 

本日の搭乗機である、A350-900の初号機です。

f:id:NANTAKU:20191129231150j:plain

 

エアバスA350・JAL306 搭乗記

搭乗が開始されたので、優先搭乗を利用して機内へ。普通席なのでL2から搭乗します。

f:id:NANTAKU:20191129233302j:plain

 

通路を進んで自分の座席へ。オーバーヘッドは777等よりもかなり大きく、機内持ち込み最大サイズなエアポートアクセレレーターを入れても上にスペースがあります。

f:id:NANTAKU:20191129231752j:plain

 

普通席の座席はこんな感じです。

f:id:NANTAKU:20191129231736j:plain

 

着席しました。今回は右舷側の窓側席です。

f:id:NANTAKU:20191129231738j:plain

 

個人モニタ、AC電源、USB電源などが装備されています。

f:id:NANTAKU:20191129231728j:plain

 

シートピッチはこんな感じです。

f:id:NANTAKU:20191129231707j:plain

 

シートモニタでは機首カメラの映像を見ることが出来ます。

f:id:NANTAKU:20191129231819j:plain

 

尾翼カメラも。

f:id:NANTAKU:20191129231835j:plain

 

ほぼ定刻でドアクローズしました。隣に誰も来なかったので、これで普通席3席を独り占め確定です。満席なクラスJで過ごすよりは個人的には全然マシです。

 

セーフティービデオ。新バージョンはこの時が初めてでした。

f:id:NANTAKU:20191129231904j:plain

 

プッシュバック中。

f:id:NANTAKU:20191129231912j:plain

 

滑走路手前で待機中。ANAの767が降りてきました。

f:id:NANTAKU:20191129231953j:plain

 

SFJも降りてきました。

f:id:NANTAKU:20191129232011j:plain

 

滑走路16へ進入中。

f:id:NANTAKU:20191129232017j:plain

 

そのまま離陸します。

f:id:NANTAKU:20191129232105j:plain

f:id:NANTAKU:20191129232040j:plain

 

雲の中を上昇中。相変わらずA350はフラップの駆動音がうるさいですね。(去年アシアナ機で体感済み)

f:id:NANTAKU:20191129232130j:plain

 

マップはこんな感じです。

f:id:NANTAKU:20191129232150j:plain

 

雲の上に出ました。

f:id:NANTAKU:20191129232157j:plain

f:id:NANTAKU:20191129232251j:plain

 

ドリンクサービスが開始されたのでコンソメスープを頂きます。テーブルにはカップホルダーが格納されていました。

f:id:NANTAKU:20191129232212j:plain

 

大阪の上空を通過。

f:id:NANTAKU:20191129232233j:plain

 

HUDっぽい画面もあります。

f:id:NANTAKU:20191129232244j:plain

 

時々スポイラーを使います。

f:id:NANTAKU:20191129232308j:plain

 

羽田に近づいてきました。

f:id:NANTAKU:20191129232329j:plain

 

木更津駐屯地の上を通過します。

f:id:NANTAKU:20191129232347j:plain

 

進入中。

f:id:NANTAKU:20191129232403j:plain

 

微妙に右側にクラブしています。

f:id:NANTAKU:20191129232449j:plain

 

D滑走路の横を通過。

f:id:NANTAKU:20191129232457j:plain

 

タッチダウン直前。

f:id:NANTAKU:20191129232520j:plain

 

接地するとスポイラー全開で減速します。

f:id:NANTAKU:20191129232537j:plain

f:id:NANTAKU:20191129232558j:plain

 

そして第1ターミナルへ。

f:id:NANTAKU:20191129232605j:plain

 

お世話になったA350です。

f:id:NANTAKU:20191129234037j:plain

 

降機すると国際線乗り継ぎの人はバスで国際線ターミナルへ行けとの事。

f:id:NANTAKU:20191129232615j:plain

 

荷物はスルーで通してあるので、このあとはそのままにターミナルの表へ出ました。

 

とりあえず今回のA350搭乗記はここまでとして、次回は国際線ターミナルに移動して利用したラウンジについてレポートします。

【米国・ミラマー遠征】準備編

9月末に米国はサンディエゴにて開催されたMCASミラマーエアショー2019 (MCAS Miramar AirShow 2019)に行ってきました。

 

今回は準備編ということで、遠征開始前の準備について書いておこうと思います。

 

旅程

今回の遠征では丸々1週間の休みを確保出来たので、以下のような予定を組みました。

 

1日目 9/26 (木)
 移動/福岡→羽田(JL306)
 羽田→ロサンゼルス(AA26)
 ロサンゼルス観光
  西部航空博物館
  USSアイオワ博物館
 ロサンゼルス→サンディエゴ(レンタカー)
 サンディエゴ泊

2日目 9/27 (金)

 MCASミラマーエアショー Day1
 サンディエゴ泊

3日目 9/28 (土)

 MCASミラマーエアショー Day2
 サンディエゴ泊

4日目 9/29 (日)

 MCASミラマーエアショー Day3
 サンディエゴ泊

5日目 9/30 (月)
 サンディエゴ市内観光
  サンディエゴ航空宇宙博物館
  USSミッドウェイ博物館
  サンディエゴ湾クルーズ
 サンディエゴ→ロサンゼルス(レンタカー)
 ロサンゼルス泊

6日目 10/1 (火)
 ロサンゼルス→成田(AA169) 

7日目 10/2 (水)
 成田着
 成田→福岡(JL3057)

 

 

参戦エアショーの選定

昨年は英国・RIATと中国・珠海にて初の海外エアショーを体験した私は、次はアメリカ本土のエアショーに参加してブルーエンジェルスを見たいという希望をもっていました。

北米ではエアショーが毎週末各地で開催されていますが、比較的日本から行きやすく、遠征記などで情報も入手しやすい、しかも映画トップガン聖地巡礼航空博物館巡りも出来るという事で、カリフォルニア州のサンディエゴに所在する海兵隊ミラマー基地のエアショーに行くことにしました。

 

米軍基地のエアショーは基本的に入場無料ですが、食事付きの席や写真撮影に適したスタンド席など様々な有料席が販売されており、私は写真撮影がしやすいスタンド席を3日分購入しました。

 

また、ミラマーエアショーでは内部が見えるカバンしか基地内に持ち込み出来ないため、PVC製の透明なトートバッグを出発前に購入しました。

 

航空便

本来の目的地はサンディエゴなのでJALの成田⇔サンディエゴの直行便を使用すれば楽なのですが、運賃がロサンゼルス便の1.5倍程度かかるのと、ミラマー基地に訪問するにはレンタカーが必須なのでSANで借りるのもLAXで借りるのも大して変わらないという結論に達したため、ロサンゼルス便を選択しました。

 

福岡からロサンゼルスへは、東京経由で日系(JALANA)と米系(アメリカン・ユナイテッド・デルタ)が、仁川経由で韓国系(大韓・アシアナ)、桃園経由で台湾系(チャイナエア・エバー)、香港経由でキャセイなど多くの選択肢がありました。

 

JGC会員な私としてはJALアメリカン・キャセイの中から選択したかったのですが、キャセイは時間帯が悪く、JALは高価ということでアメリカン航空を選択しました。

 

結局、下記の便を9.4万で発券しました。

f:id:NANTAKU:20191128203500p:plain

 

ホテル

ホテルはいつも通りBookingで予約。

サンディエゴのダウンタウンは既に高騰していた為、ミラマー基地に近い郊外のホテルに4泊。

帰国便の前日にロサンゼルスへ戻り、空港近くのホテルに1泊することとしました。

LAのホテルは当初約1.2万のモーテル(スーパー8)を予定していましたが、出発直前にクラウンプラザが2万以下となっていたのでそちらに変更しました。

 

レンタカー

ロサンゼルス空港にて借りて返すように予定していたのでその条件で検索。HIS経由だと保険・ナビ・燃料込みのプランがあり、現地の営業所で保険などの交渉が出来る自信がなかったのでHIS経由でアラモレンタカーを予約しました。

荷物はトランクに仕舞わないと車上荒らしに…という話を聞くのでタイプはセダンに。ただ、流石にフルサイズは不要なのでミッドサイズセダンを5日間3.5万にて予約しました。

 

通信手段

いつも通り通信手段は2重化しました。
(レンタルルータと自前のSIMフリースマホプリペイドSIM)

 

保険

いつも通りAIGの旅行保険を日数分契約しました。

 

撮影機材

あまり重い機材はもって行きたくないので200-500はお休みさせて、thinkTANKphotoのAirport Acceleratorに以下の機材を詰めて行くこととしました。

 

 D500 + AF-S 80-400 (メイン機)
 D810 + AF-S 24-85 (予備機・博物館撮影用)
 AF-P DX 70-300 (80-400の予備)
 TC-14E2
 RX100M2 (エアショーでの地上展示撮影用)
 VX985M

 

f:id:NANTAKU:20191128211310j:plain

 

基本的な運用ポリシーとしては、

・飛行展示はD500と80-400にて撮影して場合によってテレコンも使用。

・海外ということで万が一の機材トラブルに備えて一眼は2台体制としますが、エアショーではD500しか持ち出さず、D810は基地内に持ち込めないカメラバッグと一緒にレンタカーのトランクに置き去りに。

・望遠レンズのバックアップとして、70-300もお守り代わりにカメラバッグへ。

・地上展示機はコンデジ(RX100M2)で撮影します。ただ、D810はコンデジでは暗所が厳しいと予想される博物館内にて活躍しました。

という感じです。

 

という訳で駆け足で説明してみましたが、今回の米国遠征準備編はこれで完了です。

次回からは実際の遠征内容についてレポートします。

【隠岐出張】伊丹空港/隠岐空港(2019/9/15-20)

前回は2回に渡って福岡-隠岐の往復についてレポートしましたが、今回は道中の伊丹空港隠岐空港にて少しだけ撮影しましたのでレポートします。

 

9/15 伊丹空港

まずは移動初日。伊丹空港に到着後、展望デッキから撮影しました。

f:id:NANTAKU:20191126220950j:plain

 

展望デッキに到着。伊丹の展望デッキには初めて来ました。

結構逆光です…

f:id:NANTAKU:20191126221009j:plain

 

IBEXエアラインズ Bombardier CRJ-700NG (JA08RJ)

先程福岡から乗ってきた機体が出発していきます。

f:id:NANTAKU:20191126221107j:plain

 

JAL Boeing 777-200 (JA8984)

f:id:NANTAKU:20191126221127j:plain

 

J-AIR Embraer ERJ-190-100 (JA242J)

f:id:NANTAKU:20191126221150j:plain

f:id:NANTAKU:20191126221202j:plain

 

ANA Boeing 737-800 (JA75AN)

f:id:NANTAKU:20191126221211j:plain

 

ANA Boeing 787-8 (JA75AN)

f:id:NANTAKU:20191126221224j:plain

f:id:NANTAKU:20191126221240j:plain

 

ANA Boeing 737-800 (JA90AN)

f:id:NANTAKU:20191126221252j:plain

 

9/16 隠岐空港

翌日、隠岐空港へ到着後に一度レンタカーを借りに行ってから空港に再訪。
J-AIRは既に居ませんでしたが、隣に駐機していたFDAが離陸してきました。

 

FDA Embraer ERJ-170-200 (JA09FJ)

f:id:NANTAKU:20191126221119j:plain

f:id:NANTAKU:20191126221133j:plain

f:id:NANTAKU:20191126221146j:plain

f:id:NANTAKU:20191126221157j:plain

 

9/20 隠岐空港

出張最終日。早めに空港に着いて展望デッキに登ると搭乗予定のATRが着陸してきました。

 

日本エアコミューター ATR ATR-42-600 (JA07JC)

f:id:NANTAKU:20191126221130j:plain

f:id:NANTAKU:20191126221151j:plain

f:id:NANTAKU:20191126221208j:plain

 

という訳で伊丹空港隠岐空港でした。

滅多に撮影することが出来ない隠岐空港でも離陸機を撮影することが出来て大満足です。

【隠岐出張】復路編/隠岐→福岡/JAC3434搭乗記ほか(2019/9/20)

前回は福岡を出発して隠岐へ到着するまでについてレポートしましたが、今回は復路編として、隠岐から福岡へ帰ってくるところについてレポートします。

 

まずは隠岐の島から脱出します。

実は前日(9/19)には仕事が終わって帰る予定でしたが仕事が延びてしまい、1日遅れでの移動となりました。

そのせいで9/19に予約してた出雲→福岡便も変更する必要がありますが、20日が金曜日だったせいか既に2便とも満席

とりあえず島から脱出することにしました。

 

9/20 隠岐→出雲 JAC3434 搭乗記

レンタカーを返却して隠岐空港に到着。

こじんまりとしたJALカウンターにてチェックイン。

f:id:NANTAKU:20191118224623j:plain

ここで出雲→福岡便の空席待ちを掛けられるか確認してもらいましたが、出雲空港に行ってからでないと不可能との事…

 

仕方ないので展望デッキへ登ってみると、ちょうど搭乗機が到着したところでした。

f:id:NANTAKU:20191118223726j:plain

 

すぐに1Fに戻って保安検査を通過。空港自体は平屋なので待合室も1Fです。

f:id:NANTAKU:20191118224656j:plain

 

搭乗開始したのでゲートから徒歩で機材へ移動。

搭乗機はATR42-600 (JA07JC)ATRに乗るのは初めてです。

f:id:NANTAKU:20191118223754j:plain

 

後ろから搭乗するのも初めて。

f:id:NANTAKU:20191118223829j:plain


なだらかなスロープで搭乗します。

f:id:NANTAKU:20191118223856j:plain

 

シートはこんな感じ。ちゃんと革張り?でSKY NEXT風でした。

f:id:NANTAKU:20191118224712j:plain

 

オーバーヘッドが大きいのでカメラバッグ(シンクタンクフォト製エアポートコミューター)が入ります。

f:id:NANTAKU:20191118224727j:plain

ちなみにERJ→入る、CRJ、Q400、SF3→無理という感じ。

 

足元もそこそこ広め。CRJよりも全然マシです。

f:id:NANTAKU:20191118224751j:plain

 

座席は左舷側の窓際にしました。

f:id:NANTAKU:20191118224810j:plain

エンジンナセルが普段乗るQ400よりも大分小さいですね(エンジン出力が約半分なので仕方ない)

 

エンジンスタートして自力で滑走路へ。

f:id:NANTAKU:20191118224841j:plain

 

滑走路の端までタキシングしてからUターン。

f:id:NANTAKU:20191118224901j:plain

 

離陸滑走して…

f:id:NANTAKU:20191118224923j:plain

 

離陸しました。

f:id:NANTAKU:20191118224954j:plain

 

フェリーに乗った西郷港が見えます。

f:id:NANTAKU:20191118225009j:plain

 

海上を飛行中。

f:id:NANTAKU:20191118225024j:plain

 

陸地が見えてきました。

f:id:NANTAKU:20191118225036j:plain

 

出雲大社の近くで旋回。

f:id:NANTAKU:20191118225053j:plain

 

ファイナルアプローチ中。

f:id:NANTAKU:20191118225128j:plain

 

出雲空港に着陸しました。

f:id:NANTAKU:20191118225143j:plain

 

着陸したら沖止めスポットへ移動して、消防隊車庫前で停止。

園児たちが見学しに来ていました。

f:id:NANTAKU:20191118225202j:plain

 

降機しました。お世話になったATRさん。

f:id:NANTAKU:20191118223936j:plain

 

出雲空港のターミナルビルには徒歩で移動します。

f:id:NANTAKU:20191118224007j:plain

 

入り口にはこんなボードが。

f:id:NANTAKU:20191118224029j:plain

 

とりあえず荷物を受け取ったらカウンターまで急いで移動します。

 

しかし、到着直後に出発する福岡行きはやはり満席

f:id:NANTAKU:20191118225221j:plain

 

最終便も満席です。

ここで空席待ちを掛けて夜まで時間をつぶすという手もありますが、乗れなかった時が悲惨になるので飛行機は諦めて鉄道で帰ることにしました。

 

出雲空港松江駅岡山駅博多駅

仕方ないので、こんな感じの経路で移動することにしました。

 

松江駅行きのバスがすぐに出発するらしいのでキップを買ってすぐに乗車。まさかの乗客は3人のみです…

f:id:NANTAKU:20191118224118j:plain

 

30分ちょっとで松江駅に到着。

f:id:NANTAKU:20191118224157j:plain

 

ちょうどお昼頃だったので、名物の出雲そばにて昼食。

f:id:NANTAKU:20191118225243j:plain

 

松江駅には、以前山陰初のオープンということで初日に大行列となったというニュースを見たことがあるスタバがありました。

f:id:NANTAKU:20191118225259j:plain

 

とりあえずホームへ。

f:id:NANTAKU:20191118224248j:plain

 

14時発の特急やくも20号に乗車します。

f:id:NANTAKU:20191118224226j:plain


車両が到着しました。数年前に乗ったときから変わっていないですね。

f:id:NANTAKU:20191118224410j:plain

 

シートはこんな感じ。進行方向右側の窓側席にしてみました。

f:id:NANTAKU:20191118225317j:plain

 

今回の切符。4枚組です。

f:id:NANTAKU:20191118225334j:plain

 

車内でおやつ。松江駅でワッフルを売っていたので買っておきました。

f:id:NANTAKU:20191118225357j:plain

 

ひたすら山の中を走っていきます。

f:id:NANTAKU:20191118225419j:plain

 

時々車掌さんが車窓から見える山についてアナウンスで説明していました。(主に左側の山ばかりでしたので私はよく見えず…)

 

約2時間半で岡山駅に到着。ここから新幹線に乗り継ぎです。

f:id:NANTAKU:20191118224446j:plain

 

新幹線はお馴染みのみずほ号。指定席でもシートは2-2配列です。

f:id:NANTAKU:20191118225437j:plain

 

広島の市街地を通過。

f:id:NANTAKU:20191118225454j:plain

 

そして6日ぶりの博多に到着。

f:id:NANTAKU:20191118224530j:plain

 

その後は在来線で自宅まで帰りました。

 

 

という訳で、9/20の移動、復路編でした。

 

隠岐の島を出発してから11時間もかかっての帰宅となりました…

飛行機に空席さえあれば…という感じでしたが、飛行機→バス→特急→新幹線→在来線と乗り継いで無事に帰ってくることが出来ました。 

 

とっても疲れたので、しばらくはこんな長旅はしたくないですね…

【隠岐出張】往路編/福岡→隠岐/ANA3156・JAL2331搭乗記ほか(2019/9/15-20)

9月に仕事で島根県隠岐の島に行ってきましたので、その道中に利用した便についてレポートします。

 

今回の移動はこんな感じです。

9/15(日)
 ANA3156 (IBEX運航)
 福岡(10:45)-伊丹(11:55)
 Bombardier CRJ700NG 

9/16(月・祝) 
 JAL2331
 伊丹(13:15)-隠岐(14:05)
 Embraer E170-100

9/20(金)
 JAC3434
 隠岐(10:15)-出雲(10:45)
 ATR 42-600

 

今回はまず往路についてレポートします。

 

9/15 福岡→伊丹 ANA3156 搭乗記

まずは福岡から大阪まで移動するために利用したANA3156便の搭乗記です。

 

この出張では火曜日の朝に隠岐の島に居ればよかったので、本来は翌月曜日の移動でも全然間に合ったのですが、早めに移動して大阪にて自腹で一泊することとしました。

 

本来はJAL便を使用したかったのですが、福岡→伊丹のJAL便で午前中の便は朝7時台出発しか運航がなく、早起きが苦手な私は仕方なくANAを利用することとなりました…

 

朝9時に福岡空港に到着。9月では3回目の福岡空港出発便です。

f:id:NANTAKU:20191117220059j:plain

 

カウンターで荷物を預けて普通に保安検査を通過。

今回はANA系なので私はラウンジが使えません。ということでエアサイドのドトールで朝食。

f:id:NANTAKU:20191117215343j:plain

 

いつも対馬や五島に行くときと同じく、バスラウンジへ。

f:id:NANTAKU:20191117215223j:plain

 

一番右の45番ゲートから出発のようです。

f:id:NANTAKU:20191117215245j:plain

 

搭乗が開始されたのでバスに乗車。

ANAの記念塗装機の前を通り過ぎます。

f:id:NANTAKU:20191117215306j:plain

f:id:NANTAKU:20191117215241j:plain


引退が迫る737-500も。

f:id:NANTAKU:20191117215253j:plain

 

搭乗機に到着。IBEXのCRJ700NGです。

f:id:NANTAKU:20191117215300j:plain

 

タラップから搭乗します。

f:id:NANTAKU:20191117214142j:plain

f:id:NANTAKU:20191117214209j:plain

 

搭乗しました。右舷側の窓際席です。

f:id:NANTAKU:20191117220442j:plain

 

シートピッチが狭いのか、シートが分厚いのかは分かりませんが、結構狭いです。

f:id:NANTAKU:20191117215314j:plain

 

定刻より10分遅れでドアクローズ&自力でスポットアクト。

そして滑走路16に進入。

f:id:NANTAKU:20191117215334j:plain

 

離陸しました。国内線ターミナルの工事部分がよく見えます。

f:id:NANTAKU:20191117215450j:plain

 

香椎の上空を旋回。

f:id:NANTAKU:20191117215414j:plain

 

巡航中。

f:id:NANTAKU:20191117215432j:plain

 

ドリンクは珍しくコーヒーを選択してみました。

f:id:NANTAKU:20191117215454j:plain

 

和歌山の上空まで来ました。

f:id:NANTAKU:20191117215501j:plain

 

大阪の上空を通りながらアプローチ中。通天閣も見えます。

f:id:NANTAKU:20191117215528j:plain

 

淀川上空を通過。

f:id:NANTAKU:20191117215548j:plain

 

千里川の上を通って伊丹空港に着陸しました。

f:id:NANTAKU:20191117215558j:plain

 

沖止めのスポットに停止し、バスでターミナルまで移動。

f:id:NANTAKU:20191117215750j:plain

 

リニューアル後の伊丹には初めて来ました。

f:id:NANTAKU:20191117215611j:plain

 

荷物を受け取ったら、展望デッキに登ってみました。

f:id:NANTAKU:20191117214431j:plain

 

ここで1時間ほど撮影しました。この様子は別記事にてレポートします。

nantaku.hatenablog.com

 

お昼が過ぎたので、軽く昼食。

空港内に大好きなくくるがあったのでたこ焼きを頂きました。

f:id:NANTAKU:20191117214531j:plain

f:id:NANTAKU:20191117215134j:plain

 

その後はバスで新大阪まで出てからホテルに移動。

 

夕方に少しだけ難波まで出てお買い物。ゲーマーズの店頭にミンゴスの看板が出ていました。

f:id:NANTAKU:20191117213909j:plain

 

夕食は一度は食べておきたかった自由軒に行ってみました。

f:id:NANTAKU:20191117214004j:plain

f:id:NANTAKU:20191117215121j:plain

 

9/16 伊丹→隠岐 JAL2331 搭乗記

翌日です。

1日1便の隠岐便に乗るために再び伊丹空港へ。

f:id:NANTAKU:20191117214009j:plain

 

絶賛工事中な出発フロア…

f:id:NANTAKU:20191117214038j:plain

 

JGCカウンターで荷物を預けます。

f:id:NANTAKU:20191117214051j:plain

 

昼時なので食事をしたいのですが、伊丹空港は利用者数の割にレストランが少ないので選択肢も少なく、混んでるので不便です…

 

とりあえず比較的空いてたカレー屋さんで牛カツカレー。

f:id:NANTAKU:20191117215059j:plain

 

食事も済んだのでJGCエントランスを利用して保安検査を通過。

f:id:NANTAKU:20191117214105j:plain

 

伊丹では初めてサクララウンジに入ってみます。

f:id:NANTAKU:20191117221504j:plain

 

窓際のカウンター席にてお茶を頂きます。ラウンジの内装自体は最近の福岡や那覇などと似たような感じです。

f:id:NANTAKU:20191117215030j:plain

 

あまり時間がなかったので、ゲートに向かいます。

 

19番ゲートに到着。歴史を感じる表示盤です…

f:id:NANTAKU:20191117214308j:plain

 

搭乗機はJ-AIRE170です。

f:id:NANTAKU:20191117222806j:plain

 

優先搭乗を利用して機内へ。

f:id:NANTAKU:20191117214128j:plain

 

全席普通席ですがシートは少し大きめな気がします。

f:id:NANTAKU:20191117215020j:plain

 

CRJよりは全然足元が広く感じます。

f:id:NANTAKU:20191117215046j:plain

 

オーバーヘッドには、カメラバッグ(シンクタンクのエアポート・コミューター)がちゃんと入ります。ちなみにCRJには入りませんでした。

f:id:NANTAKU:20191117215035j:plain

 

座席は右舷側の窓際です。

f:id:NANTAKU:20191117221908j:plain

 

ほぼ定刻でプッシュバックして滑走路へ。

f:id:NANTAKU:20191117214958j:plain

 

伊丹スカイパークを横に見ながら離陸。

f:id:NANTAKU:20191117214945j:plain

 

離陸後は空港周辺を旋回して北へ向かいます。

f:id:NANTAKU:20191117214916j:plain

 

海に出ました。

f:id:NANTAKU:20191117214847j:plain

 

ドリンクサービスが始まりました。短距離路線ということで紙パックのジュースです。
流石にこれは初めての体験でした。

f:id:NANTAKU:20191117214718j:plain

 

雲の上をずっと飛びます。

f:id:NANTAKU:20191117214847j:plain

 

雲が一列に。

f:id:NANTAKU:20191117214836j:plain

 

島前の上で隠岐空港に向けて旋回します。

f:id:NANTAKU:20191117214710j:plain

 

アプローチ中。島が見えてきました。

f:id:NANTAKU:20191117214644j:plain

 

タッチダウンしてスポイラーも作動。

f:id:NANTAKU:20191117214551j:plain

 

ターミナル前までタキシング。

f:id:NANTAKU:20191117214541j:plain

 

降機しました。お世話になったエンブラエルと、

f:id:NANTAKU:20191117222251j:plain

 

隣にはFDAも居ました。定期便は就航していないので、チャーターのようです。

f:id:NANTAKU:20191117214445j:plain

 

という訳で隠岐空港に到着です。

f:id:NANTAKU:20191117214352j:plain

 

2日間でCRJとERJを乗り比べた訳ですが、やはりERJの方が機内も荷物スペースも広いので快適でした…

 

隠岐にて

この日の残りは暇なので、レンタカーを借りた後は海まで行ってみました。

f:id:NANTAKU:20191117214452j:plain

 

立派な灯台もありました。出港したばかりのフェリーと絡めてみます。

f:id:NANTAKU:20191117214448j:plain

 

翌日以降はフェリーに乗って島前に行ったり、

f:id:NANTAKU:20191117214502j:plain

 

ホテルの展望レストランで朝食を頂いたり、

f:id:NANTAKU:20191117222518j:plain


夕食にお魚を頂いたりという感じでした。

f:id:NANTAKU:20191117214532j:plain

f:id:NANTAKU:20191117214518j:plain

 

とりあえず今回はここまでとして、次回は復路編という事で隠岐の島から脱出して福岡に帰るまでについてレポートします。

【雨宮天リサイタル大阪遠征】③リサイタル参加/復路編(2019/9/7-8)

前回は関西国際空港での撮影についてレポートしましたが、その後に雨宮天さんのリサイタル「LAWSON presents 第2回 雨宮天 音楽で彩るリサイタル」の昼・夜両公演へ参加しましたので、今回はリサイタルと翌日の復路についてレポートします。

 

リサイタル

先程チェックインしたホテルを出て会場に向かいます。

ホテル最寄りの心斎橋から会場最寄りの大国町までは地下鉄1本で行くことが出来ました。

 

会場であるZepp Nambaに到着。

f:id:NANTAKU:20191116220848j:plain

 

入場が始まっていたので会場に入ります。

いくつかフラスタが贈られていました。

f:id:NANTAKU:20191116220917j:plain

 

記念撮影用のボードも。

f:id:NANTAKU:20191116220947j:plain

 

ドリンクは2回ともレッドブルをチョイス。

f:id:NANTAKU:20191116221002j:plain

 

今回の公演は指定席とスタンディングがありますが、私は両公演ともに指定席でした。

 

まずは昼の部です。

内容は私のツイッターを引用。詳細は他の方におまかせします。

 

天さんがとってもお美しくて、大満足でした。

約1時間の公演でしたが、聴いたことの有る曲も多かったので世代ではない私でも十分楽しめました。

 

終演後は一度会場から出て、再度入場します。

 

夜の部の感想。

 

公演中に、来年1月に幕張メッセにてソロライブ開催が決定した事が発表されました。

 

リサイタルも終わったので撤収します。

 

心斎橋まで戻って串カツで夕食。

f:id:NANTAKU:20191116221654j:plain

 

翌日

 

翌日です。

この日は帰るだけなので特に予定はありませんが、インテックス大阪にてこみっくトレジャーが開催されていたので、久しぶりに参加してみることにしました。


ニュートラムに乗って最寄り駅で下車。さんふらわあが2隻見えます。

f:id:NANTAKU:20191116222020j:plain

 

そしてインテックスに到着。

f:id:NANTAKU:20191116221038j:plain

f:id:NANTAKU:20191116221102j:plain

 

陸自が車両を展示していました。

f:id:NANTAKU:20191116221055j:plain

f:id:NANTAKU:20191116221031j:plain

f:id:NANTAKU:20191116221050j:plain


色々と用事を済ませたら新大阪から帰ります。

 

この日はちょうど台風15号が東日本に接近しており、新幹線も名古屋止まりとなっていました。

f:id:NANTAKU:20191116221118j:plain

f:id:NANTAKU:20191116221111j:plain

 

券売機もこんな感じ。

f:id:NANTAKU:20191116222158j:plain

 

博多行きは問題なかったので、新幹線の時間まで軽く食事をします。

残念ながら、何度か利用したことがある地下鉄改札横の皇蘭が工事中になっていました…

f:id:NANTAKU:20191116221058j:plain

 

たこ焼きが食べたくなったので、軽いセットを。
(本当はくくるが好きだけど、新大阪の店舗はイートインが無いので別のお店に入りました。)

f:id:NANTAKU:20191116221205j:plain

 

いい感じの時間なのでホームへ。のぞみ119号に乗車します。

f:id:NANTAKU:20191116221131j:plain

 

たこ焼きだけでは物足りないので、先程買っておいた駅弁を頂きます。
なぜか新大阪に鹿児島の駅弁が置いてありました。

f:id:NANTAKU:20191116221229j:plain

f:id:NANTAKU:20191116221241j:plain

 

23時前に博多に到着。

f:id:NANTAKU:20191116221143j:plain

 

そのまま帰宅しました。

 

という訳で、雨宮天さんのリサイタル大阪遠征は無事に終了です。

とっても盛り沢山で楽しい2日間でした。