こんにちは。NANTAKU(@nantaku_p_photo)です。
2024年11月17日(日)に開催された岐阜基地航空祭2024に参加してきましたので、まず今回は入場 & 地上展示の内容についてレポートします。
【岐阜基地へ】
7時頃に岐阜駅前のホテルをチェックアウトして、三柿野駅まで移動。
8時前には比較的スムーズに基地内に入場することが出来ました。
【地上展示機】
格納庫内には退役後保管されているF-4EJの初号機が展示されていました。
隣の格納庫にはF-2の2号機と様々な兵装の展示が行われていました。
AAM-4 & AAM-5空対空ミサイル
AAM-3空対空ミサイルとASM-2空対艦ミサイル
ASM-3空対艦ミサイル
今回唯一の米軍機となった海兵隊のF/A-18Cホーネット。VMFA-312所属の星条旗カラー機です。
ほかにはC-130輸送機、U-680A飛行点検機、海自のEP-3なども展示されていました。
ちなみに会場内にはドコモから移動基地局車も派遣されており、大混雑するイベントではありますが比較的快適な通信環境でした。
【南会場へ】
シャトルバスに乗って南会場に移動。
こちらではトヨタ・ヤリスやパトリオットシステムなど車両関係の展示が行われていました。
南会場はこんな感じで芝の上でマッタリとエアショーを見ることが出来ます。
お昼は屋台で焼きそばと唐揚げを購入。
飛行展示については別記事にてレポートします。
エアショーが終わったので正門から撤収です。
その後は岐阜駅→セントレアと名鉄で移動して最終のスカイマーク便で鹿児島へ当日中に帰ることが出来ました。